かしわぬき

【かしわぬき】鶏の旨みが溶け込んだ、心と体に染み渡る、温かい一杯

もともとは、お蕎麦屋さんの粋な酒の肴である「かしわそばの、そば抜き」。
柔らかく煮込んだ鶏肉(かしわ)と、甘みを増したネギを、風味豊かな温かいお出汁と共に味わう、通好みの汁物です。

湯気と共に立ち上る、鰹節と鶏肉の良い香り。
口に運べば、鶏の滋味深い旨みが溶け出した、少し甘めの熱々のお出汁が、じんわりと体に染み渡ります。
お寿司の合間に体を温める一杯として、また、日本酒を片手にゆっくりと味わう肴として、最高のひとときを演出します。
お好みで七味唐辛子を少し振るのもおすすめです。